ネイルマシン
【海外進出】シンガポールにてbelulu(美ルル)が大注目!美容家電に期待の声
2018年1月31日 | asaichanドン・キホーテグループの海外事業持株会社 Pan Pacific International Holdings Pte. Ltd.は、 2017年12月1日、シンガポールで第1号店となる『DON DON DONKI』を シンガポール オーチャードセントラル(Orchard Road)にオープンしました。
『DON DON DONKI』は、店内ほぼすべての商品をメイドインジャパンもしくは日本市場向けの商品 でラインナップする“ジャパンブランド・スペシャリティストア”をコンセプトとした東南アジア 仕様の新業態です。
その1号店に、横浜に本社をもつ株式会社ビューティフルエンジェル(代表 福山万葉)の運営する美容機器ブランド「belulu(美ルル)」がいちはやく導入され、注目を浴びています。
beluluが感じた、シンガポール進出での「可能性」
シンガポールは、日本の技術への信頼が高い国の一つで 日系の美容院やネイルサロンが盛況となっている国でもあります。 美容への関心が高く、街のドラッグストアでさえ百貨店のコスメカウンターのような店構えをしていますが、「美容家電」というものはヘアケアやオーラルケアの商材がメインとなっており 「美顔器」というものは、まだ多く認識されていないようです。
『DON DON DONKI オーチャードセントラル店』に訪れる、多くの現地の方は belulu(美ルル)という日本ブランドの理美容家電についてとても興味を持ち、 「美顔器とはどういうものか?」「どんな効果を得られるのか?」「使い方は?」など 製品について多くの質問をされる、と現地スタッフから報告がありました。 このように注目度が高く、シンガポールへの出店はbeluluにとって大きな可能性を感じることのできる海外進出となったようです。 現在準備中の『DON DON DONKI 2号店』にも、多くの他企業の参加が決まっているとのこと。
DON DON DONKI オーチャードセントラル店 住所〒 238896 181 Orchard Road, B1 & B2, Orchard Central, Singapore http://www.donki.com/store/shop_list.php?pref=51
すでにネイルケアでシンガポールへ進出中の「Petitor(プチトル)」
日本人の繊細な手つきが評判を呼び、シンガポールでは日系のネイルサロンがとても人気になっています。 なかでもシンガポールを本拠とする日系企業HARUグローバル・ビューティーが運営する「HARU Global Beauty」というサロンでは beluluを運営する株式会社ビューティフルエンジェルの別ブランド「Petitor(プチトル)」が 口コミにより導入されていることが明らかになりました。 「Petitor(プチトル)」は、ネイルケアを行うことができるネイル用小型マシンのことで、 今まで手作業で行っていたネイルケアやジェルネイルのオフが、マシンで機械的に行えることで 時間と体力などの負担を、大幅に削減することができる画期的な製品。 日本ではすでに多くのネイルサロンが導入し、ECサイトではランキング1位を獲得しています。
「HARU Global Beauty」は、アジアNo,1の美容系卸企業ビューティーガレージが2017年12月に子会社として吸収、「ビューティーガレージ・シンガポール」(HARUのマレーシア子会社を「ビューティーガレージ・マレーシア」)と改称し、東南アジア地域の統括会社と位置付け、同地域での事業展開を推進していく方針です。
そういった、いわば東南アジア地域の最先端の美容事業を展開するサロンで「Petitor(プチトル)」が、過去に東京にいたHARUスタッフからの口コミにより使用・導入され、美容事業への貢献を果たしていることはとても名誉なことであり、 海外営業担当は「当社の製品は海外での反応がよく、今回のシンガポールのサロンが積極的に導入を行っているという点では、さらなる大きな自信と強みに繋がる。」と話しています。
徐々に海外へ広がっているbelulu(美ルル)とPetitor(プチトル)。 出だしは好調なので、この先の展開にも期待ができそうです。
製品の取り扱い、または越境EC事業に関するお問い合わせは 下記webサイトより受付ております。
・株式会社ビューティフルエンジェル https://www.beautiful-angel.co.jp/
・belulu(美ルル) http://belulu.jp
・Petitor(プチトル) http://petitor.jp
【イベントレポート】東京ネイルEXPO2017にネイルマシンブランドPetitor(プチトル)が初出展しました!
2017年11月16日 | asaichan2017年11月12~13日、東京ビックサイトにて 『東京ネイルEXPO2017』が開催されました!
【公式イベントサイト】 http://nailevent.jp/nailexpo17/
東京ネイルEXPOとは・・・ “平和”THE POWER OF PEACE~ネイルの力で世界の平和を~ 世界最大級のネイルの祭典「東京ネイルエキスポ2017」が11月12日(日)、13日(月)の2日間に渡って開催。「“平和” THE POWER OF PEACE ~ネイルのカで世界の平和を」 をテーマに、東京から世界へ、ネイルの“今”を発信します。-公式サイトより
世界最大級のネイルの祭典『ネイルEXPO』。 世界各地からネイル&美容に携わる人たちが集まるイベントで、 過去には、深田恭子や桐谷美鈴、菜々緒らが受賞した「ネイルクイーン」の発表や、 来年のネイルのトレンドを発表する「TOKYO NAILS COLLECTION」、 ネイルの技術を競う「全日本ネイリスト選手権」、「ネイルチップアワード」などが行われると同時に 出展メーカーによる即売会や、人気のネイリストによるデモ、体験ブースなど 充実した内容のイベントが開催されるネイル&美容展示会となっています。
今年も多くの参加者が集まり、大賑わいの2日間となりました。
そんな多くのネイル&美容ファンが集まる展示会へ 楽天など大手ショッピングサイトネイルケア部門で1位を獲得している ネイルマシン「Petitor(プチトル)」が、今回初出展しました。
ネイルマシンPetitor(プチトル)とは?
ネイルマシン「Petitor(プチトル)」は、神奈川県横浜市にあるトータルビューティーサロン「綺麗堂」を 運営する株式会社ビューティフルエンジェルが開発した、コンパクトでハイパワーなジェルオフマシン。
プロネイリストが商品開発に参加し、より使いやすく実践向きなマシンを作りたい!という気持ちが しっかり反映されている商品となっています。 サロンで使うプロ用から、セルフネイラー向けのマシンまでネイルを楽しむ全ての方を対象に展開している この「Petitor(プチトル)」は、今まで多くのネイル雑誌に掲載され、webで販売台数を好調に伸ばしている商品ですが、実はまだ店頭販売していないため実機に触れる機会は、このイベントが初となります。
【公式サイト】http://petitor.jp
そのため、イベントでは「名前は知っているけど、実際に試してから購入したかった!」というお客さんが殺到し、大賑わいの2日間となりました。 初日はなんと、開場してすぐに1万5千円ほどするマシンが即売れ! 予想外の売れ行きで、販売するマシンを追加で補充する、という場面もありました。 また、プチトルセミナーで講師をしている、プチトルエデュケーターによる実演やマシン体験をすることができ、目の前で正しいマシンの使い方を学ぶことが出来たのも、高い満足度を得て購入に繋がったと考えられます。
セルフネイラー、プロネイリスト、サロン経営者、報道関係者など多くの方がブースに来てくださり ネイルマシン「Petitor(プチトル)」の、各商品の性能の違いや他メーカーとの差別化など、普段webでは分かりにくい細部まで質問し、納得されて購入または前向きに検討していました。
今後も積極的にイベント活動を!
いままで「Petitor(プチトル)」の販売は、ネット通販のみでしたが、 今回のイベント出展を通して、実際に手にとって頂き、体験してもらう大切さを実感しました。 webでは伝えきれない感覚的な部分などは、ネイルサロンでお客様に施術を行うプロとして、とても大事な要素になっていることに改めて気づかされた2日間となりました。 ブースに来ていただく方に、Petitorを知っているか?と聞いたところ、すでに持っている方もいらっしゃいましたが、大半は「名前は知っている」「雑誌で見たことはある」というお声でした。 「ネットだと分からないことが多く、実際に試してから購入したいから」という理由でブースに来ていただく方が実に多かったです。
こういった経験を活かし、今後もwebだけでではなくイベント活動やセミナー活動を積極的に行い、ネイルを愛する全ての方へ「Petitor(プチトル)」の便利さや、時間の短縮、コストの削減などに繋がる良さを伝えていきたいと思っています。
【Petitor(プチトル)公式サイト】http://petitor.jp 【コーポレートサイト】http://www.beautiful-angel.co.jp
【イベントレポート】第2回プチトルセミナー大好評終了!
2017年7月3日 | asaichan2017年6月30日(金)、株式会社ビューティフルエンジェル本社にて 第2回プチトルセミナーが開催されました!
以前、有名ネイル雑誌「NAILMAX」とコラボレーションし、東京都港区のNAILMAX本社で 初回となるプチトルセミナーを行ったところ、大変好評だったため その声を受け、自社で2回目ととなるプチトルセミナーを開催しました。
公式サイトやインスタグラムで参加者募集を行ったところ多くの応募があり、 その中から抽選で4名にご参加いただきました。
セミナーでは、プチトル認定講師がネイルマシンPetitor(プチトル)の名前の由来や、各部位の説明などを丁寧にご説明。
ネイルマシンを使ったことのない生徒さんにも、1つ1つわかりやすく伝えていきます。 生徒さんたちも学ぶ姿勢が非常に高く、熱心にメモを取り積極的に参加されていました。
一通りプチトルについての説明や、使い方を口頭で伝えた後、講師による実演を行いました。 プチトルの回転速度や当て方、角度、強さなどを目の前で確認・体験することができます。
実演でネイルマシンを使ったオフの方法を確認した後、 生徒さんたちにプチトルを使って、持ち方や当て方、削り方を自爪で練習していただきます。
講師が実際に削った爪を確認し、ひとりひとりに合ったアドバイスをしていきます。 このときに、気になることをどんどん質問していく生徒さんたち。 しっかり学びたいという熱意が感じられます!
プチトルで自分の爪のジェルオフを行い、使い方に慣れてきたら ついに、生徒さん同士でサロンワークを考慮した「相モデル」でのマシンオフの練習です。
講師が削り具合をチェック。
その後の質問タイムでも、皆さん熱心に質問されていました! なかなかこういったプロに聞ける機会が無いので、貴重な時間ですよね。
2時間に渡るセミナーでしたが、あっという間に終了の時間が。 特別価格で購入したり、修了証発行手続きをし、好評のままセミナー終了となりました。
今回参加された生徒さんからの感想をご紹介します。
「ネイルマシンを初めて使ってドキドキでしたが、すごく勉強になりました。 これからたくさん練習して、早くお客様に披露したいです。 先生も優しくてわかりやすくてよかったです。ありがとうございました。」(千葉県千葉市からご参加のSさん)
「はじめから丁寧に教えていただけたので良かったです。」(神奈川県川崎市からご参加のHさん)
「詳しく説明してもらって、より理解でき、安心して使うことができました。これから今まで以上に使うことが増えそうです!」(東京都足立区からご参加のMさん)
「買う前に直接教えていただけてよかったです。」(神奈川県綾瀬市からご参加のSさん)
今回は自社開催の少人数セミナーだったため、終始アットホームな和やかな雰囲気で 笑い声が頻繁に起こったりと、楽しいセミナーとなったようです。 4人という少人数制だったため、講師との距離が近く、何でも聞きやすい環境であったことも 満足度に繋がったのではないかと考えています。 「楽しいセミナーで、帰るのが寂しかったです!」というお声も頂戴することができ、とても嬉しく感じます。 セミナーを通して、少しでも生徒さんのスキルアップに貢献することができれば、ご提供する立場として、としてこれ以上嬉しいことはありません。
プチトルは「ネイルを愛するすべての方の、オフの負担を減らしたい」をコンセプトに、 今後も多くの方にネイルマシンの正しい知識と、使い方を学んでいただき サロンワークに役立てていただけるよう、セミナー活動を行って参ります。
今後のセミナースケジュールに関しては、プチトル公式サイトをご確認ください。
【プチトル公式サイト】http://petitor.jp
【イベントレポート】第1回プチトルセミナー開催終了しました!
2017年4月4日 | asaichan2017年3月24日(金)人気ネイル雑誌「NAILMAX」本社にて、 自社ブランドのネイルマシン「Petitor(プチトル)」の無料セミナーを開催しました。
「Petitor(プチトル)」は、2011年に誕生したジェルネイルのオフ&ケア用マシンです。
楽天ネイルケアランキングで、 1位を受賞する実力派のネイルマシンなんです。
ネイルマシンでは、ビットを本体に装着し、モーターで高速回転させることでジェルネイルを高速で削ることが出来ます。
今までファイルと呼ばれるヤスリを使ってジェルを削り、オフするのが主流でしたが、時間と手間がかかってしまいジェルネイルを楽しむ方たちの負担となっていました。
オフ用のマシンは市場にありましたが、高額でなかなか手軽に購入できるものではなく、経済面でも負担に。
そこで弊社は、技術開発と弊社運営サロンのネイリストが協力し、「女性が使いやすく、高性能・高品質かつ低価格なネイルマシン」の開発に成功し、「Petitor(プチトル)」誕生となりました。
「Petitor(プチトル)」は「petit(プチ・小さい)」と「tornado(トルネード・竜巻)」を組み合わせた造語で、その製品のとおり「小さいけど竜巻のようにパワフルな回転でどんなネイルもしっかりオフ!」を意味しています。
また、USB式のコントローラー付きケーブルは、弊社が特許を取得したオリジナルの技術です。
USBなので、従来のコンセントだけでなくパソコンや充電バッテリーに繋いで使用する事が可能に!
今回は、持ち運びに便利な充電バッテリー付の「プチトルSJ」モデルで、セミナーを行いました。
↑ こちらプチトルが見開きで掲載されている倖田來未さん表紙の「NAILMAX4月号」
↓ 紙面はこんな感じでドドーンと掲載されています!
本誌でインスタグラムとの連動企画を行ったところ、多くの反響をいただき
「プチトル旋風」が巻き起こりました!
注目度の高さを感じます。
それでは、セミナーレポートと参りましょう♪
第一回プチトルセミナー開催!
2017年3月24日(金)、東京都港区西麻布にある株式会社ミーティア(雑誌「NAILMAX」本社)にて、
無料のプチトルセミナーが開催されました。
「NAILMAX4月号」紙面にて告知したところ、多くの参加希望の応募をいただきました。
そのなかから雑誌編集部が参加者の選定を行い、7名の人数でセミナー開催致しました。
●プチトルを使いこなす、弊社サロンのプロネイリストによる実演
ネイルマシンをサロンに取り入れたいけれど、使った事がないから不安。
既に持っているが、正しい使い方を学びたい。などの思いから参加された受講者の方へ
ビットの当て方、持ち方、角度、回転速度などを実際に見て学んで頂きました。
●参加者の方も、実際に「プチトル」を使ってオフに挑戦!
いよいよ、参加者の方も「プチトル」を使ってオフに挑戦!
講師がひとりひとりのデスクを見て回り、ビットの当て方、持ち方、角度、回転
速度などをレクチャー。
●プチトルを使ったオフに「ハマる」受講者の方々が続出!
セミナー終盤になってくると、講師の指導が無くてもご自身でどんどんと
オフを進めていくセミナー受講者の方々。
黙々とオフを行う一人に声を掛けてみると「楽しくてハマっちゃいました!」と
いう言葉をいただきました。
セミナーを終えて・・・
セミナーが終わり即売会を行ったところ、既に他社のネイルマシンを持っている
方も居たにも関わらず、受講者の約90%の方にご購入いただけました。
帰り際には「充実していた」「マシンの使い方が勉強になった」
「セミナーというものに初めて参加したが、とても楽しくて良かった」
との声を多くいただくことができました。
また、プチトル公式インスタグラムで、
セミナー記事を配信したところ反響が大きくあり
「次回のセミナー開催はいつか?」「是非参加したい!」
とコメントやメッセージを沢山頂戴する、嬉しい結果となりました。
この反響を受け、【ネイルマシンを正しく安全に使用して頂き、ネイル
を愛する全ての方の負担を減らしていきたい!】という使命のため
今後も引き続き、プチトルセミナーを開催していく予定です。
セミナーや製品に関する情報は、公式サイトで公開して参ります。
Petitor(プチトル)公式サイトはこちらから
プチトルでは、国内・海外を問わず、量販店・百貨店(一部ネット)などで
プチトルをお取り扱い頂ける正規代理店様の募集を行っております。
お気軽にお問合せください。
■会社情報
社名:株式会社ビューティフルエンジェル
代表:代表取締役社長 福山万葉
所在地:〒231-0027 神奈川県横浜市中区扇町2-5-15 6F
設立:2008年
事業内容:美容家電・化粧品の企画販売、卸売業
HP:http://petitor.jp (ブランド公式)
http://www.beautiful-angel.co.jp/ (コーポレート)
【本件に関するお問合せ】
企業名:株式会社ビューティフルエンジェル
担当者名:松山 直樹
TEL:0452275123
Email:info@kireido.com