Image Image Image Image Image Image Image Image Image Image

美LOG. | 2023年10月5日

Scroll to top

Top

アラサー女子のシンガポール旅行記

シンガポール動物園

こんにちは!YKです。
前回から間が空いてしまいましたね。。。
今回もシンガポール旅行について書いていきたいと思います!
旅行中に起こった事件たちを振り返ってみましょう。
旅行にちょっとした(?)トラブルは付きものです(笑)

 

【1日目】空港から出られなかった件


チャンギ空港

 

さあ、のっけからとんでもないタイトルですね!!
先日の記事で、ツーリストパスが便利ですよ!と書きましたが、これが買うのが大変で。。。
いや、普通はもっとスムーズに買えると思うのですが。


主要MRT駅の窓口で売っているとのことだったので、空港MRT駅の改札付近の窓口に行ったんですよ。
で、料金表にツーリストパスとツーリストパスプラスが載ってたのを確認して、
窓口の方にツーリストパスの3日間券が欲しいと言ったら、、、38$の?と。
うん?いや、ツーリストパス(3日間)は30$のはず。
念のため、プラスじゃなくて、30$の!と主張すると、無い。
オンリー38$と。
無い。!?!?!?無い??!
売り切れなのかそれとも、もともとこの窓口では取り扱ってないのか。
(料金表にはあるのに)説明されなかったんですが、とりあえず無いと。並んで待ったのにね(苦笑)
どこで買えるのか聞くと、行列だったこともあり少々不機嫌に、あっち。と。
ターミナルをひとつ移動してうろうろして、ようやく見つけた専用窓口
(こちらも行列。しかも当然観光客しかいないので、私たちも含め、買うのに時間がかかる)で買い終わって
空港を離脱したのは、着陸約3時間後。。。
いやー、この時は、この旅行はこの先どうなるのかと思いました(笑)

 

ホテルの部屋のポットの下に、小さい虫がうじゃうじゃしてた件


 

ポットを使おうとしてた訳ではなく、スマホやバッテリーを充電するのにコンセントを使いたくて、
机にあった電気ポットをどかしたら、その下に小さ〜い虫がうじゃうじゃ!!!!!!
友人のひとりは見て見ぬふりをしようとしていましたが、さすがに初日の夜に気づいてしまい、
私がそこから3泊できない!と、思い切ってフロントに電話。

…発音がよくないので、「虫」という単語が通じないwww

直接フロントまで出向き「虫」という単語を出したgoogleの画面を見せて、
係りの人を部屋に行かせるから、と言ってもらえた時はどんなに安心したか!
綺麗にしてもらってなんとか残り3泊を無事に過ごせたのでした。。。
(ちなみに、お部屋係りのお兄ちゃんは、それを見て「Wow!」と言っていましたが、
こっちがWow!なんだよ!!と心の中でツッコみました。)

 

お買い物で、間違ってレジを打たれた件


ムスタファセンター

 

初日の深夜にムスタファセンターで早々にお土産を購入したんですが(早)、
何にも考えずにお金を払ってホテルに戻ったら、数を間違って打たれてた、という。。。
私、普段の日本でのお買い物でも、金額も個数も見ないで言われた金額を払って、
レシートもすぐ捨てちゃう(←まずこの習慣がダメなんでしょうね。)んですが、
旅行先では思い出と思って、一応保管しておくんですよね。
で、何気な〜く眺めていたら、1個しか買ってないものを6個と打たれていて。。。
いや、だいぶ金額違うので、その場で気づけよって話なんですが!!
(2種類ものを買って、それぞれ1個と6個買ったんですが、両方6個と打たれていた)

気づいたのが深夜1時回っていて、24時間営業とはいえ行くの面倒だし、早朝から動物園に行くことが
決まっていたためこの日は放置。
動物園の次の日に、わざわざ行って、ダメ元で返金をお願いすると、ものすご〜く丁寧に対応していただき、
無事に返金していただきました。。。
子どもに諭すように、あなたはこの値段のものを1個買って、この値段のものを6個買ったから、合計は●●$ね。
昨日あなたは●●$払ってて、全然違うでしょう?ここ(ムスタファセンター)だったから良かったけど、
ほかのところでは気をつけてね、とやさし〜く叱られました。本当にその節はご迷惑をおかけしました。。。
(その場でも謝り倒してお礼をいっぱい言いました。)

 

【2日目】バス乗り場がわからない件


 

動物園までのバスに乗るのに、MRTからバスに乗り替えだったんですが、、、バス乗り場がわからない!!!
駅の改札出て、途中までは表示を追えてたのですが、見失い、、、。
ミネラルウォーターを買ったコンビニのお姉さんに聞くも、あっち。
あっち!!!初日もそんなざっくりした説明受けたね!
忙しそうだったから詳細は聞かないで周辺をうろうろしてたら、
親切なおじいちゃんが、付いて来てって言ってくれて、乗り場まで連れて行ってくれました。
無事にバスに乗れて、動物園に辿り着けましたよ。ありがとうございました!

ちなみのそのおじいちゃん。何のお仕事してるか全くわからないんですが、周辺のお店のおばちゃんとか、
知り合いがいっぱいいましたよ(笑)たぶん、毎日あの辺りにいるんだろうなぁ。。。
シンガポール動物園

 

【3日目】ナイトショーやってない件


 

マリーナベイサンズ夜景

 

予約前に調べなかったのがいけないんですが、旅行期間中がF1シンガポールGPの開催と丸かぶり。
モナコGPと一緒でコースの一部が公道で、夜間に行われるんですね。
で、そのせいなのかはっきりわかりませんが、、、
楽しみにしていたマリーナベイのナイトショーが一度も見れませんでした!!!
私たちはマーライオンパーク側にしか行かなかったので、理由ははっきりしません。
マーライオンパークからナイトショーのためのクルーズ船も出てるんですが、そのチケット売り場のお姉さんに
ショーやらないのか訊こうとしたら、質問の途中で被せ気味に、分からない、と。
…たぶん大勢の人に同じこと訊かれてうんざりだったんだろうなー。。。

 

【4日目】至近距離で迷子&これ立ち入り禁止区域じゃない?な件

シンガポールGP

 

F1開催に伴い、けっこう封鎖エリアが多かったんですね。
最終日はF1終わったあとだったんですが、解体作業をしていたので(というか、真昼間から普通に工事するのね。)
封鎖してあったところが所々入れるようになっていたんですね。
で、ハイティーを予約していたラッフルズホテルに行くのに、道案内の看板を追いながら歩いていたら、
F1で封鎖されていたエリアに入り込み、どんどん進んでいくと、工事真っ最中なエリアに、、、。
えーーー!えーーー!!

現場の人にここは通れないよ、と言われても、戻るにしてもけっこう歩いちゃったし。
というか、入れない場所なら入り口で注意してほしい(そこにたどり着くまでに何人もの人に目撃されているし、
そういう雰囲気の入り口ではなかったので、どこから立ち入り禁止なのか分からなかった)んですが。

そもそもその道の向こうに行きたい、、、。もうほとんど場所が分かってるのに!!!

困っていると、通っていいよ、と。
、、、まあ、それもどうなんだって話なんですが(笑)ありがたく通らせていただきました。
さすがに重機使ったり、作業真っ最中なところではなかったので。
友人は、この旅行でF1嫌いになってしまったみたいですが、
私はタイヤの跡とか見れて、内心ちょっと興奮しました(笑)


まあ、わりといろいろ事件が起こったわけですが(笑)無事に帰国できました。
私は海外旅行は家族としかしたことなくて、友人とは初めてで。
しかも普段は国内ひとり旅が圧倒的に多いのですが、とっても楽しく旅行できました♪