Image Image Image Image Image Image Image Image Image Image

美LOG. | 2023年11月29日

Scroll to top

Top

楽しいイベントの後は、しっかりアフターケアしましょう!

楽しいイベントの後は、しっかりアフターケアしましょう!

こんにちは!YKです。
旅好き、猫好き、マイペース人間なアラサー女子です。
最近、大好きなアーティストである宇多田ヒカルさんが本格復帰されて、喜びでのたうちまわりました(笑)
自己紹介はこのあたりにして。。。

みなさま、夏休みやシルバーウィークはどのように過ごしていましたか?
旅行、キャンプ、海、お子さんの運動会、お祭り、音楽フェスなどなど…野外での楽しいイベントがたくさんだったかと思います。

私はシルバーウィークに友人2人とシンガポールへ女子旅♡に行ってきましたよ^^
すっごく楽しかった!のですが!!連休中、雨だった日本とは違い、日中はずっと痛いくらいの日差しで…。
気をつけてはいたものの、すっかりお肌がお疲れモードに;
アラサーにはツラい(←…)

そこで、今回はシンガポールでの旅行をざっと振り返りつつ、
楽しんだ後のスキンケアについてもお話ししちゃおうと思います!

 

日本から飛行機で約7時間、時差はマイナス1時間


マーライオンパーク

 

まずは、基本情報から。
シンガポールは、中華系、インド系、マレーシア系の人々が住んでいて多言語国家ですが、
日本人をはじめとする旅行者の会話は英語が主です。
空港(かなり広い)には日本語の表示も書かれていて、到着後も迷子にならずに済みました♪

まず、旅行者ならゲットしておきたいのが、MRT(地下鉄)やバスが乗り放題になる、ツーリストパス。
1日券、2日券、3日券とあり、使い始める日付を選ぶことができます。
MRTに時刻表はなく、あと何分で来ます、という表示のみです。だいたい5~10分に1本は来る感じでした。
ホテルでチェックインを済ませ荷物を置いてから、24時間営業の巨大スーパームスタファセンターへ!
ちょっとチープなお菓子やドラッグストアコスメなんかは、ここで買うのがお買い得ですね♡

 

シンガポール動物園で癒される♡


シンガポール動物園で寝るマングース

 


二日目は朝から、シンガポール動物園へ!
前日買ったツーリストパスでMRTとバスを乗り継いで、ホテルのあった駅から1時間40分くらいでしたか。

ちなみに、バス車内ではバス停の案内がなく、どの辺りを走っているのか全くわからないので、
動物園行きのように始発←→終点でないと、なかなか乗りこなすのは難しそうです。
(降りる時は日本のバスと同じで、降車ボタンを押します。)

動物園とナイトサファリのチケット・園内のレストラン(朝食)を友人が日本で予約しておいてくれたので、
スムーズに入園できました♪
朝食後にオランウータンと記念写真を撮ったり、動物の餌やり体験をしたり、ショーを見たり。
そこそこ広い動物園ですので、私たちのようにじっくり全部見たい!という方は朝から夕方までかかるかもしれません。

夕方からはナイトサファリへ。
日本語トラムは本数が少ないので、入園前に予約します。
トラムは、日本語で楽しく説明を受けながら、歩けないところまで回って、40分ほどで終了です。
トラやヒョウなど夜行性の動物たちがたくさん見られますよ。
(19:30ごろのトラムで若干早かったのか、まだ寝ている動物も多かったですが…。)

そのあと、夜行性の動物たちのショーを見て、徒歩で園内を回りました。
動物を見るのも楽しかったですが、暗い中歩き回るのが楽しかったです!
要所要所に係りの方がいらっしゃって、迷子にならないように誘導してくださるので、安心して楽しめますよ♪
めいっぱい楽しんで、終電近くになってホテルに戻りました。

 

中心街を楽しむ♪


マリーナベイ

 

三日目は中心部のオーチャードやマリーナベイサンズなど、都会的なところを回りました。

残念ながら、私も友人もブランド物に興味がないので(←)ショッピングを楽しむ感じではなかったのですが、
行くところ行くところ駅ビルから何から大きなショッピングモールばかりで、見ているだけでも楽しめました!
物価は、日本と同じくらいか、やや安いくらいです。(2016年9月現在・1シンガポール$=73〜75円)
街も都会ですし、MRTもわかりやすいので、日本人でも観光しやすいですね♪
アートサイエンス・ミュージアムで行われていたチームラボの企画展も堪能してきましたよ!
夕方、ホテルから徒歩圏内だったティラミスヒーローでテイクアウトして、ホテルの冷蔵庫に。
(最終日の朝にいただきました♪)
そのあと、夜のマーライオンパークへ行ったのですが、F1シンガポールGP開催期間中だったからか、
マリーナベイのナイトショーの開催がなく、残念な気持ちになりました。。。

 

女子力高めな最終日♡


ジャマルカズラアロマティック

 

ホテルをチェックアウトして、徒歩でサルタンモスクへ。
中は見れなかったのですが、外からでも十分に美しい建物で、感動しました。
そして、お目当てだったジャマルカズラアロマティックという香水の専門店へ。
ここまで散々、女子力ゼロの旅をしてきて、ようやくそれっぽいところですね(笑)
日本でも色々な媒体で紹介されていて、モデルさんやCAさんにも人気みたいです。

日本ではなかなかお目にかかれない、アラビアンパフュームもたくさんあって、どれにしようか悩んじゃって!
でも、とてもいい香りのものを手に入れることができましたよ♪
店員さんが丁寧に教えてくださるし、試すこともできるので、ぜひ自分に合った香水を見つけてみてはいかがでしょうか♡

そのあとにカトンという街を見てまわって、昼間のマーライオンパークに行き、ついにラッフルズホテルのハイティーに!

伝統的な3段トレー(お代わり自由)に、スイーツや点心のブッフェに紅茶。
クラシックなハイティーで他ホテルのような今時の感じはないですが、ハープの生演奏もあり、
これぞ!という雰囲気を楽しみたい方にはオススメです♡
お代わり自由ですが、1回目の3段トレーとブッフェをひとまわり食べただけでお腹いっぱいなのでした。

 

帰国後はお肌のお手入れを十分に!


羽田空港

 

細かく書くと、実はもっと色々あったのですが(笑。いやー初日から事件がwww)詳細はまた次の機会に…。
帰国後、紫外線によるダメージと、ホテルの部屋や飛行機のエアコンによる乾燥が気になっていたので、
いつも以上に念入りにお手入れをしました。
私が普段から使っているのはbeluluクラッシィで、イオン導入機能が付いています。

楽天超音波美顔器ランキング1位、2015年楽天コスメ大賞美顔器部門第1位受賞「美ルルクラッシィ」の商品ページ

情報源: 美ルル クラッシィ<belulu Classy>ビルル製品情報 | 超音波美顔器

実は、この年齢になるまで、基礎化粧品には気を遣っていましたが、美顔器までは使っていなかったんですよね。
肌もわりと丈夫?というか、肌トラブルも少ない方だったので。
でも、美顔器を使いだしてから、その違いがわかりました。
アラサーになってから、若干、乾燥しがちになってきたんですけど、美顔器でケアした翌日は気にならないんです!

で、このイオン導入機能!フェイスマスクと合わせて使うと、本当に効果的なんです。
イオン導出で毛穴の奥まで綺麗にしたあと、フェイスマスクをつけて上からクラッシィを滑らせるだけで、 
いつも以上にふっくらしっとりのお肌になれちゃいますよ♡ 
(普段はズボラなので、なかなかフェイスマスク使わないんですが…。)

せっかくの楽しい思い出も、お肌が疲れてしまっては、残念な思い出になってしまいますからね。
 しっかりケアしてお肌も休ませてあげましょう♪

長々と書き綴ってきましたが、みなさまいかがでしたでしょうか? 
次回はもう少し詳しく、シンガポール旅行について書けたらな、と思います。 それではまた!